top of page

「これ、誰が炊いたん? めっちゃうまいやん。」
それが、Mさんの最初のひと言でした。

ほとんど話さず食事も少しだけだったMさん。
でも、ひまわり・尼崎のごはんが、

その心をやさしくほどいてくれました。

やがて、
「この味、昔みたいやな」
「煮物の色、ちょうどええな」
と話しながら、気づけば“食べる人”から“つくる人”に。

香りに誘われて、誰かがキッチンに立つ。
それが、ひまわり・尼崎の日常です。

介護 × ごはん × あたたかい関係
“される”ではなく、“暮らしを一緒につくる”。
そんな毎日を、あなたと。

〜ここに来て、やっとお腹がすくようになったんよ〜

「介護×ほっこりご飯」

名称未設定-2_アートボード 1-01.webp
名称未設定-2_アートボード 1-03.webp
名称未設定-2_アートボード 1-02.webp

ひまわり・尼崎HOME

あたたかい毎日が、ここにあります。
尼崎のデイサービス ひまわり・尼崎。

リンゴをかじる可愛らしい向日葵モチーフのマスコットキャラクター.webp
20250130_あずさ_00007のコピー_edited.jpg
IMG_9046-2.jpg
DSC01284のコピー_edited_edited.jpg

ひまわり・尼崎から見える、今日という日

向日葵をモチーフにした介護施設の公式マスコットキャラクター.webp

新着BLOG

新着NEWS

ひまわり・尼崎の強み

IMG_5338.webp

経験豊富なスタッフによる安心ケア

長年の経験を持つスタッフが揃い、ご利用者様一人ひとりに合わせた丁寧なケアを提供しています。
介護のプロフェッショナルとして、身体介助や入浴介助、機能訓練など、安心してお任せいただける高品質なサービスを実現しています。
また、スタッフ同士の連携も強く、細やかなサポート体制を整えることで、ご利用者様の小さな変化にもすぐに対応できる環境を確立しています。
IMG_5462_edited.webp

美味しくて健康的な食事

「食」は生活の楽しみの一つ。当施設では、管理栄養士が考案したバランスの取れた献立を提供し、利用者様の健康を支えています。
季節の食材を取り入れた手作りの料理は、栄養価が高いだけでなく、見た目や味にもこだわっています。さらに、下障害や食事制限がある方にも対応し、一人ひとりに適した食事を提供することで、食べる喜びを感じていただけるよう工夫しています。
DSC00417.jpg

利用者様とご家族への寄り添い

介護はご利用者様だけでなく、ご家族にとっても重要な問題です。当施設では、ご家族との密なコミュニケーションを心がけ、安心して大切なご家族を預けていただける環境を整えています。定期的な面談や相談会を実施し、ご家族の不安や悩みに寄り添いながらサポートを行っています。また、利用者様がより快適に過ごせるよう、日々の活動や健康状態を丁寧に記録し、共有することで、家族全員が安心できる介護を実現しています。

スタッフの想い

IMG_5193 のコピー_edited_edited.png

歌代管理者

「介護は、“してあげる”ことじゃない。“一緒に楽しむこと”なんや。」

みんなで笑える日が1日でも多いように。それが私の仕事やと思うてます。

IMG_5321 のコピー_edited_edited.png

​介護スタッフ

「昔は地域で、当たり前に“手を貸し合う”暮らしがあったんや。」

ここは、そんな“助け合い”がちゃんと残ってる場所です。

IMG_5328_edited.webp

管理栄養士

「食べることは、生きる力そのものです。」

ただ栄養を届けるのではなく、心が“ほっとする味”を目指しています。

IMG_5277_edited.webp

​介護スタッフ

「“その人らしく”を最後まで支える。だから私はこの仕事を選びました。」

一人ひとりの人生を、大切に、一緒に歩みます。

ご利用の流れ

26243284_s.webp

​問い合わせ

29370370_s.webp

見学

31900316_s.webp

契約

2025013002.webp

利用開始

デイサービス ひまわり・尼崎

​〒661-0965 

兵庫県尼崎市次屋1-12-28

TEL 06-6495-3982

ひまわり・尼崎をフォローする

  • Instagram
  • X
笑顔.png
bottom of page